建築の秋がやって来た!
9月29日(日)
阪神難波線、初乗車。
降り立ったのは阪神桜川駅。


まいまい京都さんのツアー。
午前中2時間程度の
「ちょっとした」時間設定が、ありがたい。



この日お伺いしたのは

桜川ビル
建築の秋がやって来た!_e0188555_18315506.jpg



ん!?




分かります?
屋上に上ってみましょう
建築の秋がやって来た!_e0188555_18345205.jpg

桜川ビルと

阪神高速の


カーブが同じ!




ここで質問
建てられたのは
阪神高速が先?
桜川ビルが先?
果たしてどっち??



正解は
 桜川ビル



遠くから見ると、本当に絶妙なカーブ
建築の秋がやって来た!_e0188555_18391871.jpg

1958年に建てられた桜川ビル。
「併存住宅」と呼ばれ、
1階部分に店舗、上階に住居が設けられた建物。



建物内部に入ってみました
建築の秋がやって来た!_e0188555_18455932.jpg

通りから見ると、円形の建物を想像してしまいますが
ご覧の通り、半円?
南瓜の天婦羅のような形。



サッシや面格子に垣間見える昭和感がタマラナイ
建築の秋がやって来た!_e0188555_18493975.jpg



建築の秋がやって来た!_e0188555_18495707.jpg




通りに面して高い建物が建てられたのは
「住戸の確保のため」だけでなく、
「住宅密集地の火災での延焼を防ぐため」
でもあったそう。



続いて向かったのは
原田ビル(今回は割愛いたします)



土佐稲荷神社

建築の秋がやって来た!_e0188555_18554594.jpg

もともと土佐藩邸だった敷地
三菱創業者、岩崎弥太郎に譲られ、
三菱の前身となる九十九商会創業の地となった。
三菱グループの守護神。



ですので
社殿のあちらこちらに三菱マーク
建築の秋がやって来た!_e0188555_18585262.jpg





沢山の方から寄進があったのか、
境内は狛犬で溢れかえっており
建築の秋がやって来た!_e0188555_19000570.jpg

勝手に「狛犬ワンダーランド」と命名。



神社の敷地に廻らされた玉垣。
軒並み続く「三菱~」
「(三菱)商事」「重工業」「倉庫」「電機」
「化成」「地所」「石油」「製紙」「マテリアル」・・・
まぁすごい数




土佐稲荷神社のすぐ前は

西長堀アパート
建築の秋がやって来た!_e0188555_16451041.jpg

1958年築
整然と縦に並ぶサッシが斬新



当時の最先端の設備が投入され
森光子さんや、野村克也監督、司馬遼太郎さんなど
著名人もお住まいに。
車寄せなど、高級アパートの面影がチラホラ。



中庭に植えられた蘇鉄。
当時、建物の庭に多く見られた蘇鉄。
昭和感マシマシ ↑↑↑
建築の秋がやって来た!_e0188555_17370728.jpg


いざ、建物内部へ
素敵でしょう!
1階廊下
建築の秋がやって来た!_e0188555_16494114.jpg


11階廊下
建築の秋がやって来た!_e0188555_16511532.jpg



当時のまま保存されたお部屋を見せて頂く
ドアを開けたら
建築の秋がやって来た!_e0188555_16532654.jpg


いきなり洗面所
コロナ禍を経た今、逆に新鮮に映る
建築の秋がやって来た!_e0188555_16535262.jpg



当時は最先端だったキッチン
吊戸棚のデザインが近未来的
建築の秋がやって来た!_e0188555_16553031.jpg

大工さんのプライドが垣間見える
和室のしつらえ
建築の秋がやって来た!_e0188555_16571249.jpg



和室の雰囲気を壊さないため
廊下に面した窓を障子で目隠し。
手が込んでる!
建築の秋がやって来た!_e0188555_16580964.jpg




当時のパンフレット
建築の秋がやって来た!_e0188555_16584018.jpg


多くの方が羨望のまなざしで眺めたはず。




当時の憧れの暮らしがここに!
建築の秋がやって来た!_e0188555_16591733.jpg




ツアーは現地解散。
ひとりで
改めて外観をじっくり眺める。



エントランス
庇のデザインがカッコいい
(これは後付け?)
建築の秋がやって来た!_e0188555_17053948.jpg



アパート名の刻まれた壁
文字のフォントが ほのぼの。
建築の秋がやって来た!_e0188555_17064796.jpg




10月に入ると、

建築系のイベントが目白押し




10月26日・27日は
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪

建築の秋がやって来た!_e0188555_17103823.jpg


11月22日~24日は
神戸モダン建築祭

建築の秋がやって来た!_e0188555_17114927.jpg


そして、9月26日に
NHKで放送された

 マニアさんと歩く関西

  (大阪のビル・橋 編)
建築の秋がやって来た!_e0188555_17175203.jpg
建築の秋ムードを後押し。



いよいよ、建築の秋の始まり
今日あたり、
イケフェス大阪のガイドブックが届くはず!



今年はどんな建物に出会えるか
既に今からワクワク





兵庫 神戸の外壁・屋根塗装は梶川塗装におまかせください
外壁塗装 神戸
外壁リフォーム 神戸


70年余の歴史のなかで、いろいろなお客様とご縁をいただき、
皆様にそだててもらったような気持ちでいます。少しでも喜んでもらいたい、
役に立ちたいと日々思いながら仕事をしています。

# by kaji-kawa | 2024-10-05 18:06 | 神戸
Jスタッフです
9月も下旬だというのに残暑が厳しい毎日です
またご無沙汰しております、Jスタッフです
前回から早、5か月ぶりでございますm(__)m



少し前に北海道へ一泊二日弾丸旅をしてきました

何十年ぶり、人生3回目の飛行機
Jスタッフです_e0188555_12014311.jpg




機内サービスの飲み物だけを頂いただけで
動画を見たり音楽を聴いたりもせず(出来ず)、新千歳空港到着

Jスタッフです_e0188555_12014993.jpg






まず大通公園へ行ってみる「あ、テレビで見たことある!」
Jスタッフです_e0188555_12015522.jpg





まだ荷物も持っているので、宿に預けて目的地に向かう





Jスタッフです_e0188555_12020098.jpg

エスコンフィールド・ホッカイドウ・・・・・・やっぱり野球か!!


Jスタッフです_e0188555_12020423.jpg

入口から休場が下に見えます。




Jスタッフです_e0188555_12021782.jpg
何階あんねん? 今私はどこにおるんや?





まずは腹ごしらえ “ドコモクラブラウンジ”
Jスタッフです_e0188555_12022271.jpg





この中(赤←の先)には記者会見場もあります
Jスタッフです_e0188555_12022748.jpg




ラウンジの目線が球場のベンチと同じなので
ピッチャー交代も目の前を通ります
Jスタッフです_e0188555_12023284.jpg





観戦席にも行ってみます
Jスタッフです_e0188555_12023673.jpg
ここも球場が近いゾ
Jスタッフです_e0188555_12024355.jpg
暑い日だったので屋根ありのクーラー付きです







試合中にもかかわらず施設内を見て回りました
Jスタッフです_e0188555_12024799.jpg
4枚目の写真をよく見ると入口の上に見えてる
コカ・コーラが2階から近くで見えます




Jスタッフです_e0188555_12025099.jpg
2階席の一番上から見るとこんな感じ






Jスタッフです_e0188555_12025918.jpg
施設の一角にはホテルと温泉あります







Jスタッフです_e0188555_12025943.jpg
観戦席の裏側にはいろいろな飾りや
子供向けのイベントや、お店もいーっぱい(^.^)





Jスタッフです_e0188555_12025941.jpg
通路で人とあたらない! なんでもデカい!
とにかく全部が広いィ~~~  (↑ 一番上からの景色)









エスコンフィールド・ホッカイドウに感動して
翌日は少し観光もしておこうと
Jスタッフです_e0188555_12025911.jpg
幌見岬のラベンダー畑
この日が開園最後の日だそうで
次の日から全部刈り取り、来年に備えるそう







Jスタッフです_e0188555_12025954.jpg
大通公園に戻り さっぽろテレビ塔へ
Jスタッフです_e0188555_12030016.jpg
登ってみました
Jスタッフです_e0188555_12030058.jpg






大通公園から歩いてすぐに
Jスタッフです_e0188555_12030039.jpg
札幌市時計台
普段歩かない私はここらでヘトヘトです


Jスタッフです_e0188555_12030046.jpg
新千歳空港に戻って、神戸空港に無事帰って参りました




札幌市に行って少し感じたこと。。。
電車から見る住宅は陸屋根が多かったこと
そして瓦屋根がなかったことです
やはり雪の被害を受けないようにでしょうね


電車と言えば札幌市内は地下鉄東西線でほほ移動したのですが

Jスタッフです_e0188555_13323619.jpg
どの車両も窓が全開でした(夏だからなのか??)
しかもカーブが少ないのでスピードもあり
ゴウゴウと音がしていましたが、皆さん気にしていませんでした







最後に暑い日にテレビを見る “ムウ”を
Jスタッフです_e0188555_12025874.jpg
お彼岸が過ぎれば気温も落ち着きそうです
どうぞご自愛くださいませ














# by kaji-kawa | 2024-09-20 13:48 | 梶川塗装
カジチャンマン の Tシャツ 出来ました!
今年に入ってから変更した
現場イメージシート
カジチャンマン の Tシャツ 出来ました!_e0188555_16211956.jpg

目ざとく見つけてくれるのは
登下校中のコドモ達
「カジチャンマン」を連呼しながら通り過ぎ。



事務所近辺では少しずつ認知が広まり
社名を言うと、
「あ、 カジチャンマンのところやね!」と。




嬉しい限り。




ちょっぴり気分を良くして

Tシャツ
  作りました!



大きくは2タイプ

1)シンプルVer.
 ◎ブラック
カジチャンマン の Tシャツ 出来ました!_e0188555_16271512.jpg

◎ホワイト
カジチャンマン の Tシャツ 出来ました!_e0188555_16273490.jpg
◎ピンク
カジチャンマン の Tシャツ 出来ました!_e0188555_16275980.jpg




そして

2)アメコミVer.
カジチャンマン の Tシャツ 出来ました!_e0188555_16290367.jpg
個人的にはコチラがイチオシ。




嬉しくて嬉しくて、毎日着てます!
たで、年齢的にもピンクはちょっと恥ずかしくて・・・



試しに少しのロットで作ったところ
評判は上々 ↑↑
昨日追加発注



作業スタッフや、協力会社さんも
着てくれることに



集合写真でも撮ってみようかな。
既に今からニヤニヤが止まりません。





兵庫 神戸の外壁・屋根塗装は梶川塗装におまかせください
外壁塗装 神戸
外壁リフォーム 神戸

70年余の歴史のなかで、いろいろなお客様とご縁をいただき、
皆様にそだててもらったような気持ちでいます。少しでも喜んでもらいたい、
役に立ちたいと日々思いながら仕事をしています。


# by kaji-kawa | 2024-08-24 16:46 | 梶川塗装
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 
去る6月2日の日曜日、
朝10時
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19133530.jpg

ずっと来てみたかった

大丸心斎橋店

設計はウイリアム・メリル・ヴォーリズ
大丸の紋章両脇のウサギと亀のモチーフは
ヴォーリズが好んで使ったもの
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19145360.jpg


石工さんの高度な技術
スクラッチタイルを多用した外観
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19183596.jpg


取り壊し、建て替えの話もあったそう。
多くの保存を望む声で、今の姿がある。
これだけ手のかかる仕様、今では絶対に不可能。


期待を胸に、いざ、館内へ。
赤い旗を手に、明らかにご一行様な私たち。
入館と同時に
「館内での写真撮影はご遠慮ください。」と、
アナウンスが流れた。


マナーは大切。
なので、館内の写真は、無し。


別の出入り口にも立派なレリーフが
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19261585.jpg

ここだけで既に一日終えたくらい満足。




そのまま歩くこと5分

大成閣

設計は村野藤吾
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19295311.jpg

アルミ成型版で六角形がリズミカルに配されている。



ここで、円満字先生本日の名言

「階高を変える男、
      村野藤吾」

確かに1階部分の階高と、2階、3階、4階
それぞれ違っている。
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19354107.jpg

村野藤吾といえば、
「階段の魔術師」とは聞いていたけど
「階高を変える男」とは知らなかった。



この後の、

浪花組

これも村野藤吾の設計。
村野建築の多くを請け負った左官屋さんの建物
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19384152.jpg

六角形のモチーフが先程の大成閣と似ている。
こちらは、六角形の部分が
「なまこ壁」のようになっており
いかにも左官屋さんらしい。



エントランス。
アーチや照明も
新しいようで懐かしい。
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19444856.jpg



法善寺横丁など経由して
ドウトン
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19480661.jpg

すぐ下にはカールおじさんの巨大看板が。
そちらが際立って目立っており、誰も目を向けていないけれど
これは日本で唯一残る村野藤吾による壁画。
何が描いてあるのか、誰も知らないそう。




そのまま西へ進み、
本日の〆は松竹座。
円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19523505.jpg

〆にふさわしい圧巻の造形美。



いつもは元気なはずなんですが、
日曜日も仕事続きで、少し疲れ気味。
体力も気力もいっぱいいっぱい。



円満字先生、ありがとうございました。
あまり知識のない私でも気負わず参加できています。
純粋に圧倒され、感動し、楽しめることが嬉しい。



次に狙うは
神戸市立博物館で開催される

テルマエ展

円満字先生と行く近代建築ツアー in  大阪  第2弾 _e0188555_19593041.jpg


ここなら、歩いて行けるし
直ぐ帰宅できる。
ヤマザキマリさんの講演もあるそうですが
土曜日は仕事。残念・・・・。



開催前なのに、ワクワクしてます。






兵庫 神戸の外壁・屋根塗装は梶川塗装におまかせください
外壁塗装 神戸
外壁リフォーム 神戸

70年余の歴史のなかで、いろいろなお客様とご縁をいただき、
皆様にそだててもらったような気持ちでいます。少しでも喜んでもらいたい、
役に立ちたいと日々思いながら仕事をしています。


# by kaji-kawa | 2024-06-08 20:03 | 梶川塗装
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展
昨年の佐伯祐三展に続き、今年もまた
ゴールデンウィークに中之島美術館を訪ねた。
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_09194686.jpg





福田平八郎展
会期の最終日。
日曜美術館でも特集が組まれ、
人出は覚悟して出掛けたものの
会場外にまで行列が。
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_16055808.jpg


果たして何時間並ぶのか、
もっと早く来ていればよかった。
自身への恨み節止まらず。



入口まで来て、長蛇の列は
同時開催の「モネ展」のものと判明。



すんなり入場
良かったぁ
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_09300671.jpg






昨年の佐伯祐三展の際、
手に取った年間予定で見た、この作品
「漣(さざなみ)」
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_16091014.jpg



これを見て、
一年も前から、行くと決めていた
福田平八郎展。





日本画を究めるため
徹底してこだわったのは「写実」
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_16330311.jpg


何ひとつとして
「見落としてはならない」
「完全に描写しなくてはならない」
そんな 圧 を、感じる



日々、写実を究めるべく写生。
ついには神経衰弱になってしまう。



療養生活の中、釣りをするため訪れた琵琶湖。
ふと眺めた水面にインスピレーションが舞い降りる。
10日間かけて琵琶湖を巡り、水面を写生。
こうして生まれた作品が
「漣(さざなみ)」
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_19453708.jpg


プラチナ箔に群青で描かれた作品。
これは「抽象画」?「写実画」!?
沸き起こる賛否両論。



平八郎さんは、
「自分ひとりだけには
    間違ってなかったと思う」
そう振り返っておられる。



他人の意見はどうあれ、
写生に写生を重ね、
下書きに下書きを重ねた末に
自身の追求する「真実」というか「本質」に
近付けたと納得されたからこその言葉。




この作品を契機に
平八郎さんの平八郎さん自身による
平八郎さん流の「物事の本質」への探求が始まる。



まずは色に着目。
色を突き詰めていくと、形が見えてくるそう



こうして
「青柿」
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_16422107.jpg




そして
「竹」
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_16425380.jpg


と、作品を発表。
「竹」もまた、完成までに何度も竹林に足を運び
スケッチブック何冊にも及ぶ探求を重ねている。
そこまで追求して描かれた絵だけど、
「微笑ましさ」を感じてしまうのはなんでだろう?



「本質」の探求のために、
ジャンルはもはや関係が無く
抽象画のピカソもの模写。



晩年には
純粋な子供の目を通して描かれた絵にも
興味を示し、児童画の模写まで。



遂には何でも、まず写生。
頂いた果物やお菓子
平八郎さんが写生を始めてしまうので
「なかなか直ぐ口には入らなかった」
というお孫さんの思い出話も。




頂き物のお菓子
富山の「うす氷」
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_16492958.jpg





問題作とされ、没後永く埋もれていた
「雲」

日本画では使用されない化学顔料が使われていたそう。
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_16593777.jpg


問題作だったかもしれないが
批評や賛辞なんてどうでも良い。
これが平八郎さんの求めた「本質」



全てが吹っ切れた、解放感を感じる作品。
なんなら「イエーイ」という
平八郎さんの言葉まで聞こえてきそう。



「絵がその辺の人より、
   ちょっと上手なオジイチャン」
お孫さんがそう、評しておられた。



終生「本質」を究め続けたけど
どこか「ほっこり」しているのは、
「楽しみながら描いた」から?



物凄い満足感を胸に会場を後にした。
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_19214374.jpg



購入予定じゃなかった
図録も衝動買い。
GW最終日・・・中之島美術館  福田平八郎展_e0188555_19211852.jpg


何度も何度も眺めている。



行くことができて良かった。
しみじみ。




兵庫 神戸の外壁・屋根塗装は梶川塗装におまかせください
外壁塗装 神戸
外壁リフォーム 神戸

70年余の歴史のなかで、いろいろなお客様とご縁をいただき、
皆様にそだててもらったような気持ちでいます。少しでも喜んでもらいたい、
役に立ちたいと日々思いながら仕事をしています。


# by kaji-kawa | 2024-05-31 19:36 | 梶川塗装